施術例F~4週間後再施術リピーター様~

施術例D様が4週間後に3回目にお越し下さった
施術例をご紹介させていただきます



引き続き
『ほうれい線とたるみ』を改善されようと
根気強く向き合われています



前回から当日までの4週間の間に
複数の方から「痩せた??」などと言われ
お顔が小さくなっていることの実感を感じられているとのこと



周りの方の反応は励みになりますよね



前回までは
首・肩周りの筋肉と筋膜をしっかりほぐし
リンパ・血液循環を良くしていました



しかし、お仕事や日常の生活の中で
再び凝りや萎縮がみられたので再び
首・肩周りの筋膜リリースなどをしっかりめに



そして今回はお悩みのほうれい線やたるみにも
しっかりアプローチするように
頭部のほぐしも重点的に行うこととしました



施術と結果

【クライアント様】・・・岡山市在住・女性・サービス業・3回目

【施術内容】『顔筋リフト+ほうれい線』

以上のアプローチを合計45分

Before(5日前の1回目)全体的にもお身体が右に傾き、左に旋回している。右肩周辺の筋肉の萎縮が強い。頬が下がっている

After(2回目)肩周りの筋肉が緩んだことなどにより、重心が中心に落ち着いている。頬が上がりお顔に立体感が出た

Befor(5日前の1回目) 首元から肩周りの筋肉の萎縮あり。背中が反りお顔が前方上方へ上がっている

After(2回目) 首元から肩周りの筋肉が緩んだことなどにより、背中の反りが落ち着き、顎も下がりお顔が自然な位置に



3回目に来て下さったこの方は
1回目の施術後から
ご自身でもケアを心がけて下さっているので



改善点は継続しているところが多いのですが
ご職業がら肩から首にかけての凝りや萎縮は
どうしても避けられないですよね



そうなると
凝ったり萎縮した筋肉・筋膜に引っ張られて
姿勢が変わってしまうので



その姿勢で負担のかかる筋肉が出てしまって
表情や頭の凝りに影響してしまいます



そんな方にしていただきたいのは
ストレッチと表情を気をつけること

ストレッチはご自身の凝っているところを気持ちよく伸ばす!



表情は、使いすぎていたり、硬い筋肉のところは緩め
使えてなさそうだな(厚みのない)
と思う筋肉を動かす・力を入れるです



今回は、「お悩みのほうれい線」について
お口周りの筋肉で使えていないと思うところがあったので



そこを鍛える表情をレクチャーさせていただいたら
目からウロコだったようで



とても驚かれ、「やります!♪」と喜んでくださいました
きっと更に晴れやかなお顔になっていると思います



保っていらっしゃるかな?
それでは、また♪



『通常メニュー』は『牛窓出張所』の施術で6月までは1,000円引き。
4月中はさらに1,000円引き、つまり3,000円引きで受けていただけます。



~小顔を骨格・筋肉・リンパ循環から~『顔筋リフトアップサロン number4』

出張所:瀬戸内市牛窓町牛窓4201-1 駐:有り
公共交通機関の場合:JR邑久駅から『牛窓(邑久駅・北廻り)西大寺線』バスに乗り『綾浦』下車 徒歩2分

営:月~水、金、日 10:00~18:00

お問合せ:akyayumi358@gmail.com

内側から整え根本からの癒やし、改善を目指す『no.4』

お顔周りのお悩みを改善して蘇る美しさ。お顔だけでなく頭・首・肩までの筋膜・筋肉を緩め、骨格を正しい位置に調整しながらリンパ・血液の循環を良くし「たるみ・むくみ・しわ」の改善しながら透明感のあるお肌、小顔を目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000