二重あごは『もまない』。効果の出が全然違うケアの仕方
『顔筋リフトアップサロン number4』の効果で
一番実感していただくのが
『フェイスラインすっきり』です
「顎のお肉がつまめなくなった」、「顎がシャープになった」
「フェイスラインが下がっていない」
こんなご感想をいただきます。
こんにちは『顔筋リフトアップサロン number4』秋山です
私も以前はフェイスラインのたるみにとても悩んでいた1人です
ふくよかではないのに、なぜか年中二重顎でした
しかも、20代から。。。
30代になって、フェイシャルエステに行ったときに
「お客様、二重顎気づかれてます?絶対ケアした方がいいですよ」
と、度直球で言われ、言われるがまま『二重顎解消』
というオプションを付けたことがありました
その内容は
「たるみの部分は贅肉なので、潰して流しましょう」
と言うことでした
ひたすら、たるんだ部分を、
握り潰されました。同じ所を何回も。
引っ張られる痛さと、握られる痛さで本当に苦痛でした。
そんな苦痛に耐えたのに
1回を終え、全く変わっていない二重顎。。。
店員さんは
「かなり強力な贅肉なので何度かやりましょう」
と言いました。
信じて2回目をやった後に「何か違う」
そう感じ、それ以降はやりませんでした。
顔筋リフトアップのセラピストになった今
そのエステティシャンさんに言いたいです
「二重顎は贅肉を潰すことでは改善にはなりません。
少なくとも完全な改善にはなりません」
改善どころか、下手をすると皮膚が伸びて余計にたるんだり、
うっ血して色素沈着などが起こる可能性もあります
お顔のたるみの大きな原因は贅肉ではなく
筋肉が落ちてきているのがほとんどが原因だからです
※私の場合は下の位置も関係していました、それは、また別の記事で
お顔を引き上げている筋肉はいくつかあり、
頭の筋肉も関係しています。
お顔を引き上げている筋肉はいくつかあり、
頭の筋肉も関係しています。
また、
お顔の引き下げる原因となっている筋肉
が首を中心にあります。
今回はお顔を引き上げている筋肉
についてお話しますね
この筋肉の、引き上げる役割が
弱くなっている状態だとお顔が下がり
結果、フェイスラインにたるみができてしまいます。
それから、もう1つ。
お顔を下に引っ張ってしまう筋肉の力が働いていることです。
なので、引き上げる筋肉は、ほぐすことでその役割が戻り。
引き下げる筋肉は、ほぐすことで、その力が弱まって。
結果、お顔が引き上がるのです。
加えて、リンパの流れが滞っていたら
それを流してあげましょう。
皆さまも、くれぐれも顎の下のたるんだ部分を
握り潰したりしないでくださいね。
6月40%OFFモニター様募集
『顔筋リフトスタンダード(オプション付き)80分と『顔筋リフト+全身バランス』110分の2つメニューで募集中です。詳しくは⇒コチラ
小顔を骨格・筋肉・リンパ・血液循環~ 『顔筋リフトアップサロン number4』
主出張所:瀬戸内市牛窓町牛窓 駐:有り
公共交通機関をご利用の場合:JR邑久駅から『牛窓(邑久駅・北廻り)西大寺線』バスに乗りバス停『綾浦』下車 徒歩2分
営:月~水、金、日 10:00~18:00
お問合せ:akyayumi358@gmail.com
0コメント